関西いのちの電話

あゆみ

1953年11月 電話相談機関「ザ・サマタリンズ」をチャド・バラ牧師がロンドンで創設
1971年10月 いのちの電話 東京にて開局
1973年09月 午前0時、「関西いのちの電話」電話相談業務開始
1974年04月 理事会・評議委員会発足
1974年05月 理事長にライムンド・チネカ氏就任(~1977年3月)
1976年02月 チャド・バラ氏(英国サマタリンズ創立者)島之内教会に於いて特別講演会
1977年08月 南区・島之内教会より、淀川区に移転
日本いのちの電話連盟発足・当センター理事会、日本いのちの電話連盟に正式加盟
1977年10月 開設4周年記念及び移転感謝式典記念講演「危機状況の理解」:淀川キリスト教病院精神科医長 柏木哲夫氏
1978年07月 第2回いのちの電話全国研修会を運営、「自殺に対する電話相談の独自性」「最近における青少年の問題」(関西セミナーハウス)
1978年10月 創立5周年記念式典・レセプション記念講演「電話と治療」:同志社大学教授 樋口和彦氏
1980年05月 第5回自殺予防シンポジウム関西大会を日本自殺予防学会と共催
1981年05月 国際ライフライン会長アラン・ウォーカー卿夫妻歓迎会を奈良・京都・神戸のセンターと共催
1981年07月 第4回日本いのちの電話研修全国大会を担当「家族関係を考える」(京都松ケ崎会館)
1983年09月 創立10周年記念式典・記念講演「いのち見つめて」:作家 高史明氏(大同生命ホール)
1983年10月 第4回アジア・太平洋地域電話カウンセリング国際会議の大会事務局を担当。 「危機的家族状況にある人を如何に援助するか(How to help callers in family crisis?) 」:東山鉱久氏 (大阪YMCA六甲研修センター)
1998年09月 創立25周年の集い・記念講演「都市と癒しと電話相談」:樋口和彦氏「関西いのちの電話」(外部報) No.97 創立25周年特集号発行 長尾文雄氏著「共感」発行
2003年09月 創立30周年記念講演「時代と社会と悩み」:京都女子大学教授・精神科医 野田正彰氏「創立30周年記念会」(大阪YMCA会館)
「創立30周年記念誌」発行
2004年03月 創立30周年記念公開講座「不安と安心」~心のバランス~:作家 藤本義一氏(クレオ大阪西)
2005年07月 第9回全国研修担当者セミナー「今『いのちの電話』を考える」を主管(ホテル阪急エキスポパーク)
2008年06月 日本自殺予防シンポジウムを日本いのちの電話連盟・日本自殺予防学会と共催。基調講演「いのちと向きあうネットワーキング社会を!」:ジャーナリスト 大谷昭宏氏 シンポジウム「関西発 つながろう!いのちのネットワーク」 シンポジストは関西学院大学人間福祉学部准教授 藤井美和氏、毎日放送報道部記者 松井孝文、大阪学院大学准教授・臨床心理士 安田一之氏、精神科医 渡辺洋一郎氏 コーディネーターは奈良女子大学生活環境学部教授 清水新二氏(中之島公会堂)
2009年01月 創立35周年記念公開講座「いのち・こころ・いやし」:金城学院学院長・大学長、大阪大学名誉教授、淀川キリスト教病院名誉ホスピス長 柏木哲夫氏(大阪YMCA会館大ホール)
2009年02月 NHKハートフォーラム「うつ病と自殺予防」:大阪精神科診療所教会会長 渡辺洋一郎氏をNHK厚生文化事業団・NHK大阪放送局と共催 「自殺に傾く人はどのような状況にあるのか、何が必要なのか」:横浜自殺予防研究センター代表・横浜市立大学准教授 河西千秋氏(ドーンセンター)
2009年06月 関西いのちの電話理事長 交代 新理事長 李清一
2010年04月 相談担当ネット予約開始
2011年09月 日本いのちの電話連盟 東日本大震災「いのちの電話震災フリーダイヤル」を2年間担当
2012年03月 大阪市助成により「自死遺族のためのワークショップ」:安田一之氏(大阪国際交流センター)
2013年10月 第31回いのちの電話相談員全国研修会おおさか大会(大阪国際交流センター)テーマ「わすれてへんで、あんたのこと~みんな誰かの大切な人~」
2014年02月 創立40周年記念公開講座「寄り添うこころ」:上智大学名誉教授アルフォンス・デーケン氏 および記念祝賀会(大阪YMCA会館大ホール) 「創立40周年記念誌」発刊
2014年04月 創立40周年記念セミナー「聴く力を育てる講座」5回シリーズ(ドーンセンター)
2023年09月 創立50周年記念講演「現代社会のボランティアとしての電話相談員」:伊藤 高章氏および記念式典(大阪YMCA会館) 「創立50周年記念誌」発刊
2024年05月 大阪市天王寺区に移転
topへ